▲
by Nicole-ay
| 2010-06-27 14:16
| la cuisine
▲
by Nicole-ay
| 2010-06-25 22:37
| 日々是好日
連日連夜サッカー三昧の今日この頃であります。今もポルトガルと北朝鮮の試合を横目で観ながらパソコンをいじっているありさま。今日は茄子のトマトソースグラタン(ホントにこんな名前なのか?)日本とオランダの試合のあと、なぜか堺正章の「チューボーですよ」がついていたので、それが頭に擦り込まれたのだ。雨が続くと近くでも買い物に出るのが嫌になる。もう5日ほど市場に行っていない。出かけたときに買ったパンとストックの乾物や缶詰、頂き物の取れたて野菜などでしのいでいる。このグラタンも冷蔵庫に有るもので出来た。雨降りが続くと冷蔵庫が整理されて良いのだ^^v

温野菜を添えて。今日は中性脂肪やコレステロールなどの言葉には目をつ瞑るのだ^^;


▲
by Nicole-ay
| 2010-06-21 20:46
| la cuisine
▲
by Nicole-ay
| 2010-06-21 12:25
| mon jardin
昨夜のワールドカップ 日本VSオランダは、すごく良い試合だった。ルールくらいしか知らない私だが(ムスコが中高とサッカー部だったので)90分間トイレも行かずに見入ってしまった。負けたけど負けたって感じはしなかった。サッカー日本代表は確実に強くなってきている。あと何回かワールドカップを経験したらきっと今よりずっと強くなっているに違いない。とりあえず、25日は3時に起きれるように今から生活時間を調整しなければ・・。
↑今朝、曇りだったが、お日様も見えていたので洗濯した。すると急に大粒の雨。慌てて洗濯物を軒にしまっているとき見つけた。もちろん全身「寒いぼ」(鳥肌)立てながらシャッター押しました。とても触ることなどできませんーー;

▲
by Nicole-ay
| 2010-06-20 21:18
| 日々是好日
▲
by Nicole-ay
| 2010-06-19 11:24
| mon jardin
▲
by Nicole-ay
| 2010-06-18 21:30
| la cuisine
▲
by Nicole-ay
| 2010-06-16 00:41
| お出かけ
小さな苗を株分けしてもらって植えたときはこんなに大きくなるなんて思ってもみなかった。まん中奥に写っているのが十薬の葉っぱなので比べてみてください。この周りに植えている植物は移動しないと枯れてしまいますーー;ポール・スミザーさんの園芸の本を読んでいて、こやつの正体を発見した。「名前は「ビッグダディ」買うときは不安なほど小さいけれど突然大きくなる。成長に3年かかる」、と書いてあった。先に知っときたかったよーー;ここだけ日本じゃないみたい。
これから、サッカー観戦します。あんまり期待されていない日本だけど、ダメって決まったわけじゃない。日本ガンバ!!・・・・あの笛、ウブゼラかブブゼラかよくわからんけど、身近に聞く音だなぁと思っていて、ハタと思い出した。春先のうちの庭で巣をつくったり蜜を吸う大勢の蜂の羽音です。なんか五月蠅いです。

▲
by Nicole-ay
| 2010-06-14 21:43
| mon jardin
▲
by Nicole-ay
| 2010-06-13 00:17
| mon jardin